①メニューを開き [ アカウント設定 ] をクリックします。

②「各種情報」の [ プラス会員情報 ] をクリックします。

② [ 解約する ] をクリックします。

プラス会員解約時の注意点
Tipsプラス会員を解約すると、利用できなくなる機能があります。
- 販売価格が1万円以上の記事やセットは、販売が停止します。
- 予約公開を設定していた記事は、予約公開が停止します。
- 数量限定で販売している記事は、販売数量の設定がなくなります。
- エフェクトやWEBフォント機能を使っていた場合、設定は通常に戻ります。
- コピーガードを使っていた場合、コピーガード機能は解除されます。
- アフィリエイトリンクを貼ったままプラス会員を解約すると、利用停止となる場合があります。 記事内にアフィリエイトリンクがある場合は、必ずプラス会員を解約をする前に該当リンクの削除を行ってください。
- 限定公開に設定した記事がある状態で、プラス会員を退会すると、限定公開から非公開にステータスが変更されます。
- 特典公開に設定した記事がある状態で、プラス会員を退会すると、特典公開から非公開にステータスが変更されます。
- 販売期限を設定していた記事については、販売期限が解除されます。
プラス会員解約後、再度プラス会員になった場合、過去のプラス会員契約中に1回以上振込を完了していた場合は、出金申請日から10営業日での振込となります。