TOP記事編集(エディター)でできること記事内にファイルをアップロードする
最終更新日 : 2023/11/29

記事内にファイルをアップロードする

記事内にファイルをアップロードすることができます。
1度にアップロードできるファイルサイズは、通常会員の場合は10MBまで、プラス会員の場合は100MBまでです。1日のアップロード回数の上限はありません。

アップロードできるファイルの拡張子については、こちら(https://tips.tayori.com/q/tips-helpcenter/detail/227347)を参照ください。

※本サービスではウイルスチェックを実施していますが、ファイルによるトラブルの責任は負いかねます。
※Zipファイルはウイルスチェックが実施されません。

ファイルアップロード方法

ファイルをドラッグ&ドロップすることでアップロードができます。

fileupload-drop.gif

または、追加アイコン [ + ] をクリックし、ファイルアップロードアイコンをクリック、ファイルを選択してアップロードすることができます。

fileupload.gif

アップロードしたファイルの削除方法

①ファイルブロックをクリックし、ブロックの操作アイコンをクリックします。

②ブロック削除アイコン [ × ] を2回クリックします。

fileupload-del.gif

ダウンロードについて

アップロードしたファイルはウイルスチェックを行うため、ダウンロードできるようになるまで10分ほどかかる場合があります。

※ウイルスチェック中の場合、プレビュー画面または記事ページで「ウイルスチェック中のためダウンロードできません」と表示されます。

ウイルスチェックが終わると、『ダウンロードする』ボタンが有効になります。

スクリーンショット 2023-11-29 17.33.44.png

ウイルスチェックが終わると、通知とメールにて結果をお知らせします。

※ウイルスが検出された場合は、アップロードファイルからウイルスが検出された場合、アップロードしたファイルは自動で削除されます。

※本サービスではウイルスチェックを実施していますが、ファイルによるトラブルの責任は負いかねます。